忍者ブログ

でおひでおの画室(旧)

絵たまに文
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10分と10年

 とある南の島、サトウキビ畑が点在する田舎道を若いカップルが歩いている。男は大荷物を抱え、女の後ろを遅れながら付いて行く。汗だくだ。どうやら二人は道に迷ったらしい。すると道から少し入った所に一軒の民家を見付けた。
「あの家の人に聞いてみましょう。」と女は言うと、すぐにそちらへ歩みを変えた。
 玄関前に着いた。この地方独特の低い屋根の平屋だ。二人は代わる代わる声を掛けたが、するのは風の音ばかりで静まり返っている。留守のようだ。
「ちょっと庭の方に回ってみましょうよ。」
 女は言い終わらぬうちにもう家の脇へ消えて行った。男は仕方なさそうに後を追う。
「うわー!いいじゃない。こんなところに住みたいわ。」
 こじんまりとはしているが、ぽっかりと開けた庭は南国の木々で取り囲まれ、ところどころ隙間からは海が望めた。
「あっ、ここ開いてるわ。涼みに入らせてもらいましょうよ。」
 男は慌てて、
「それはいくら何でも駄目だよ。止めようよ。」
「大丈夫よ。ただ休ませてもらうだけなんだから。もう足がくったくたよ。」
 女は男の制止も聞かずにつかつかと開いた掃き出し窓から入って行った。男も止む無しという感じて荷物を運び込み、後に続いた。そこはキッチンの付いた広めの洋間だった。中は思ったよりも近代的だ。
「さあ窓を開けましょう。誠司、向こうの方を開けて来て。」
 男の名は誠治と言うらしい。彼は言われるがまま道路側の窓を開けた。ちょうどその時、誠司の目に一台の軽トラックが飛び込んで来た。軽トラックは田舎道を右手から二人がやってきた方へ走っていたが、彼に気が付いたのか、速度を落としこちらを窺うように見えた。はっとして誠司は顔を引っ込め、じっと身を硬くして耳を澄ませた。どうやら軽トラックは行ってしまったようだ。
「やばいやばい、愛美ぃ。今軽トラに見られちゃったかも。もう早く出たほうがいいよ。」
 愛美と呼ばれた女は、
「馬鹿ねぇ。コソコソしてると逆に変に思われるわよ。堂々としてればいいのよ。お客が来てると思うかも知れないじゃない。」と全く動じない。良く平気でいられるなと半ば呆れながら誠司は、
「そうだ、ちょっとトイレ借りてくるわ。」と部屋を出た。
 用を足して水を流そうとレバーに手を掛けたその時である。車のエンジン音が次第に大きく近付いて来るのに気が付いた。誠司はトイレの水はそのままに、
「来た来た来た!帰って来た!今度こそ、やばいやばい。」と声を潜め早口で言いながら部屋に戻ると、荷物を掴んで庭に駆け下り木の陰に隠れた。
 しばらくしてから、愛美は大丈夫だろうか、誠司は中の様子を見ようと庭を回り込んで家に近付いた。そこは短い廊下で繋がった、別棟の風呂場らしかった。人影が動いて男の咳払いか何かが聞こえ水の音がした。そうだ、今のうちに、と誠司は部屋へと急いだ。窓の外にはまだ愛美の靴があった。
「早く行こう行こう!」
 息せき切って戻った誠司は我が目を疑った。愛美がキッチンで料理をしていたのだ。
「おいおい、何考えてるんだよ!」
「あ、誠司、大丈夫だった?今ここの人がお風呂に入ってる間にちゃちゃっと作って持ってこうと思って。」
「うわー、信じられないよ。そんなのほっといて早く行かないと。もう僕は先に出て待ってるからね!」
 誠司は気が気でなくなり、慌てて荷物を抱えて外に飛び出した。
 愛美はなかなか出て来ない。誠司は物陰に隠れて、暑さのためとは別の、嫌な汗を流しながらじっと待った。と男の伸びをする時のような声が聞こえたかと思うと、既に廊下を母屋に向かって歩き出したようだった。
 もう上がったのか、どうしようどうしよう、早く知らせないと、誠司は焦った。頭の中で計算する。自分が愛美のところに辿り着くのと、男が戻るのと、どう考えても間に合わないと思った。今行けば鉢合わせになる。どうしようどうしよう。誠司は固まり、その場から動く事が出来なくなってしまった。
 家の住人が風呂を出てから10分が経とうとしていた。誠司はじっと外で様子を窺っている。不思議な事にあれから物音一つ聞こえない。愛美はどうしたろう。どこかに隠れたのだろうか。彼女の事だから住人に何か上手い言い訳でもして難を逃れたのだろうか。あるいは他の所からもう外に出たんだろうか。それとも家の男に掴まってしまったのか・・・。誠司はさっき何ですぐに駆け付けなかったんだろうと悔やんで堪らなくなった。

 
 

 それから更に10年が過ぎた。南の島のあの家は今も同じ場所に建っているが、無人のようだ。誠司は、愛美は今どうしているだろうか。はたまた家の住人は。あれから彼らがどうなったか、無人の家は何も教えてくれない。ただあの時と同じように風だけが吹いている。


 


 

PR

黄色いバス

  私は悪くないんだ。なーんにも悪くないんだよ。
  大体せがれは結婚してから優しくなくなったし、嫁はほら結局他人じゃないか、別に酷いことするってんじゃないけ  ど冷たいもんさ。
  もう私も年で出歩けないから、昼間は一人ぽっちさ。
  あー、あの人さえ生きてたらねぇ。こんなこともないのにねぇ。
 

  ある午後もまだ早い頃、青年が停留所でバスを待っていた。彼はふと、何か変な声が聞こえるのに気が付いた。何だろう。この奇妙な、この世の物でないような声は。振り返ると、彼の方へ、おばあさんがまるで幽霊のように両手を前に伸ばしながらゆっくりと歩いて来るのだった。
「助けてぇ・・・ 助けてぇ・・・」
 おばあさんは、そうつぶやきながら青年のすぐ隣までやって来た。しかし青年の方を見るということもなく、ただ彼の周りをつぶやきながら巡るのだった。青年は堪らなくなり、
「どうしたんですか?」と声を掛けた。
「助けてぇ・・・」
「大丈夫ですか?どうなさったんですか?」
「助けてぇ・・・」
  青年は困った顔をしながら、
「あのぉ、お家はどこですか?どこから来たんですか?」と言うと、漸くおばあさんは彼の方を向いて、
「お腹すいたぁ・・・ 朝から何も食べてない・・・」
「家は遠いんですか?」
「お腹すいた・・・ 何か食べさせてぇ・・・」
「お家に誰かいないんですか?」
「誰もいないよ・・・」
「ここから遠いんですか?」
「分からない・・・」
「弱ったなぁ。僕もこれから出掛けるところだし、」と青年が言う横をバスが到着した。彼は少し考えた後、運転手に通過してもらうようジェスチャーすると、
「それじゃあ、取りあえずあそこのコンビニで何か食べる物を買いましょう。」
  二人は通りの向かい側にあるコンビニに入った。
「何が良いかなぁ。おにぎりにします?」
「パンが良い。」
「飲み物は?」
「何でも良い。」
  コンビニを出ると、おばあさんに菓子パンと牛乳を渡しながら青年は、
「これ食べてちょっと待っててね。今電話するからね。」と言い携帯を開いた。おばあさんは礼を言うこともなく、早速パンを食べ始める。
  さて、どこに掛けようか。そうだ、役所にでも言ってみよう。市役所に電話をして事情を話すと、福祉課に繋がれた。またそこで改めて説明をする。
「ええ、そういう訳でおばあさんを保護して頂きたいんですが。・・・えっ、そういうことはやっていない・・・・業務に入っていない・・・では、どうすれば良いんですか?僕もこれから用事があるんですよ。・・・警察、そちらから警察に連絡してくれるんですね?・・・えっ、それもしない?自分で連絡しろと・・・」
 何だ。役所は何もしないのか。憤慨しながらも、仕方がない、青年は110番をした。五分もしないうちにパトカーが到着した。
「おばあさん、今おまわりさんが来たからね。後はおまわりさんが良くしてくれるからね。」
 そう言うと、やっと青年はホッと一息ついた。そしてやや太り気味の中年の警察官がパトカーから現れた。
「ちょうどパトロール中で近くを通っていたから良かった。で、どうされました?」
 青年は手短に、都合四度目の同じ説明をした。警察官は笑みを浮かべながら言った。
「なるほど、良く分かりました。通報有難うございました。では報告書に書くので、名前と住所を教えて下さい。」
「あ、はい。」
 青年は心の中で、そんなこと言わないといけないのか、でも警察が相手だから仕様がないか、と思いながら正直に答えた。横目で見ると、もう一人の警官がおばあさんをパトカーに乗せている。
「生年月日も教えて下さい。」
 青年は思わずハッとしたが、平静を装って聞いた。
「えっ、生年月日もですか?」
「ええ、決まりですから。」と警察官は笑顔で答える。青年は何だ、良いことをしたのに、これでは犯罪者みたいだ、と答えながら思った。
「分かりました。どうも有難う。これでもういいですよ。」と警察官は言ってから、今度は幾分にやにやしながら続けた。
「いやぁ、あなたもちょっとした災難でしたねぇ。実はね、あのおばあちゃん、今回が初めてじゃないんですよ。もうこのすぐ裏に住んでいしてね。ご家族も一緒にいるんですが、ああやって出て来てしまって、この前の時もおばあちゃんには注意したんだけど・・・。また今度もよく言っときますから。今回はどうもご苦労さんでした、それでは。」
 そうか。それじゃあ、何だかあのおばあさんに騙されたみたいだな。でもあのまま見過ごせなかったしなぁ。青年は釈然としないまま何本遅れかのバスに乗り去って行った。

  
  私は悪くないんだ。なーんにも悪くないんだよ。
  むしろ被害者なんだから。
  助けてぇ・・・
  助けてぇ・・・

 

 

柔らかい夜

 ある夕方、健一は学校から帰る途中だった。なぜか横断歩道の真ん中で、作業服を着た男が通せんぼをするように仁王立ちしている。信号が青になると、健一は男の横をスッと胸を張って通り過ぎた。
 その直後、健一は自分の背後に何かを感じた。何か柔らかい感触。歩く度に彼は背中に柔らかいものが当たるのを感じた。彼の後ろに身体を密着させて女が歩いていたのである。健一からは女の姿は分からなかったが、モデルのような身体を想像した。
 しばらくすると、健一は女と自転車に乗っていた。夢見心地の彼は、どちらが前に乗っているのか、後ろに乗っているのかも判然としなかった。ただ相変わらず女の身体を感じていた。
 そしてぼんやりしたまま、もしかしたらこの人とやれるかも知れない、という考えが頭に浮かんだ。しかしそれと同時に昨晩自慰したことを思い出した。上手くいかないかもしれない。そして思わず健一は、
「実は昨日オナニーしたんだ。」と口走ってしまった。女は無言のままだった。
 辺りはすっかり暗くなり、田んぼが広がる中を二人が乗った自転車が音も無く進む。すると暗闇に薄っすらと白く浮かぶ建物が見えてきた。健一は学校の校舎のようなその建物の脇に植込みを見付けると、あの蔭が良いと思った。彼はずっと事に及べそうな場所はないかと目で探していたのだった。
 自転車はその建物の敷地に吸い込まれるように入って行く。そこは果たして、とある高校であった。自転車を降りた健一は初めて女を見た。制服姿の女子高生だった。そこへ男子生徒と女子生徒が横を通りかかった。彼女は二人に声を掛け、健一の方を軽く指差したので、健一は仕方なく会釈した。
 彼等が行ってしまうと、漸く健一はまじまじと目の前の少女を見ることが出来た。中肉中背、白い足が艶かしいが、特別にスタイルが良い訳ではない。少し擦れたような、醒めた眼が青白い顔から鋭く覗いている。勉強も得意そうには見えない。童貞を失うのはもうちょっと可愛らしいタイプの子の方がなぁ、でもせっかくのチャンスだから良いか、などと健一が考えていると、突然少女は、
「ホテル行く?」と言った。
 不意を突かれた健一は少なからず動揺した。余りに直截的な言葉だったし、第一そんなお金は持っていない。彼はずっとそこら辺の茂みでしようと思っていたのだから。
「もう今日は遅いから、今度映画でも見に行かない?」
 そう苦し紛れに答えると、途端に少女は若い男の姿に変わってしまった。小学校時代の旧友に似た顔をしていた。健一はがっかりすると同時に少しホッとしながら、その男を相手に映画の題名を挙げ始めた。

 

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

フリーエリア

最新TB

プロフィール

HN:
でおひでお
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(03/01)
(03/02)
(03/07)
(03/08)
(03/12)

P R

× CLOSE

Copyright © でおひでおの画室(旧) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]