紙にオイルパステル
24.2×33.3cm
甲殻類の胎児(「ひからびた胎児」から)
無柄眼の、すなわち柄がなくて動かぬ眼をもった甲殻類。
生まれつきインキなこれらの甲殻類は、断崖にあいた横穴などに棲み、世間を避けながら暮らしている。
彼らはみんな集まった
何と陰気なのだろう!
一家の父親が発言する
みんなが泣きはじめる
(シューベルトの有名なマズルカからの引用)
哀れな生き物たち!
彼らは何とうまく話したことだろう!
大きな呻き声。
紙にオイルパステル
24,2×33,3cm
なまこの胎児(「ひからびた胎児」から)
無知な者たちは、ナマコを〈海のきゅうり〉と呼ぶ。
ナマコは大抵、石や岩の塊の上に這い登る。
この海の動物は、猫のようにゴロゴロと喉を鳴らし、おまけに、気味の悪い絹糸のようなものを吐く。
光の作用はナマコを不快にするらしい。
サン・マロの入江で、私は一匹のナマコを観察した。
朝の外出
雨が降っている
太陽は霧の中だ
けっこう寒い
いいよ
かすかなゴロゴロの唸り
何ときれいな岸壁!
生きているのは楽しい
歯が痛むナイチンゲールのように
夕暮れの帰宅。
雨が降っている。
太陽はもうそこにない
太陽が決して戻って来ないとすれば、
けっこう寒い
いいよ
からかうような、かすかなごろ゛ころの唸り
すごくきれいな岩!粘りつく岸壁だった!
苔の新芽よ、笑わせないでくれ:
くすぐったいから。
たばこは持っていない。
幸いにも私はたばこを吸わないのだ
最善を尽くして